これからの問題解決方法は今以上に問題点深くと向き合うことが重要な時代!!

問題解決の為には「今よりも」問題点と深く向き合うことが大切

2020.04.22

コロナウィルスは未だかつてない経済危機に陥りそうな程大きな悪影響を世の中に及ぼしています・・・

それにより、多くの人々は経済的、精神的に大きなダメージを受けています。

ただ、ダメージは予想以上に大きい中でも復活しなければいけないのが人生であり、復活する為には多くの問題点を解決していかなければいけません。

その為、問題解決力を高めていかなければならない中、数多くの問題がどんどん浮き彫りなっているのが今の世の中です・・・

SNSを見れば「お偉いさんの動きに対する不満」「有名人の支離滅裂な発言に対する不満」「権威性がある方?からの真偽がはっきりしない情報に振り回される不満」が多く見られます・・・

これらの不満に対する問題を解決していくことが将来の希望へ繋がる一歩であり、これから起きる人生の中で起こるであろう問題に対して着実に解決していくことが、自分の人生を幸せにすることだと思います。

ただ、問題解決をしなければならないのに「問題解決力が低下しているのではないか?」と生意気ながらここ数年感じることがありました。


私が偉そうなことを言える分際ではありませんが、世の中に大打撃を与える問題に直面している中、幸せな未来を迎える為に生意気ながら「問題解決に対する概念」について語らせて頂きます。

面倒な問題点を避ける人が多い現代社会・・・


幼少期でも大人になってからでも、生きていれば様々な問題に出くわします・・・

問題が起きれば解決しなければならないのは生きていれば当たり前なことであり、小さな問題であれば簡単に解決出来るでしょうが「面倒な問題」や「大きな問題」に関しては、なあなあで解決してしまうことが増えたのかと思います・・・

その結果問題に対して解決出来たかの様に見えて、実は完全に問題解決が出来ていないことが多いと実感することが多くあります。

私が感じる問題解決が出来ていない原因が、問題解決しなければいけないのに問題に真っ向から立ち向かっていない人が多いのが原因なのかと思います・・・

頑張らないのが正解な世の中は違う!!

「緩い人が理想的、頑張り過ぎない人に憧れる、ストイックな人がカッコいい」なんて風潮が今の世の中なのかなと思いますが、それって頑張る姿に対して否定的な見方になっている様に感じます・・・

正直自分も努力を全面的に見せて評価されることに恥ずかしさを感じるタイプですが、頑張ることを放棄するのは違うと思います。

それにもかかわらず、頑張り過ぎないことを美徳として、頑張らないといけないことに対しても努力をしない人が多いのではないかと感じております・・・

結果的に頑張らないでいると努力する力が徐々に欠落してきて、問題が起きても立ち向かわなければいけない面倒なことが起きたら避けてしまう傾向が今の社会ではないでしょうか?

別に「努力をアピールしろ」と思いませんし、「気を抜いて良い時は緩~くいても全然(自分も基本緩い人間でいたいタイプです)」だと思いますが、面倒な問題に立ち向かう為には絞める時には頑張って努力することが、問題解決能力を高める為の重要なことだと思います。

「効率」や「楽」を求める世の中が問題解決しきれない状態を作っている?

面倒な問題を避ける理由として思うのが、「効率」や「楽」を重視して見つけた解決内容が正解であったり、正義であると認識されやすいのが間違っているのではないかと思います。

楽や効率を求め過ぎて問題解決した結果、問題の本質が解決出来ていないことがありませんか?

表面的に問題解決出来ただけであって、少しでも問題解決出来た場所にヒビが入ってしまうと問題が露呈されてしまい、最悪問題が拡大されてしまうこともあり得ます・・・

問題解決する為に作った物を効率や楽を最優先に考えて作った結果、いざ問題が起きた際に解決する為に使おうとしたら使い物にならなかったことってありませんか?

当初は問題解決する為に頑張って作ろうとしていた物なのに、いざ作り始めてみたら、作ることがゴールになってしまい「楽をして作ること」「効率良く作ること」が重視されてしまい、問題解決の重要性が後回しにされてしまうことが多くなってしまいます・・・

その結果、問題が起きた時の本質的な解決に繋がる機能面が使い物にならないといったことです・・・

当初問題を解決しようと努力してみたものの「とりあえず短時間でふんわりとした問題解決が出来れば良いや」と効率や楽をすることが最優先となってしまい、とりあえず答え求めることがゴールになってしまう問題解決方法しか出来ない方が多く感じます。

問題解決とは「非効率でも良いから問題を追及する姿勢を持つこと」「面倒なことでも追及する姿勢を持つこと」が大切なのです!!

急ぎ過ぎず問題解決に時間をかける風潮を作るべきではないか?

問題解決に対して追及すること姿勢を持ち、面倒なことでも追及する姿勢を持つことが重要であることを説明してきましたが、問題解決は時間をかけることが重要であると思います。

例えば、会議やブレストで問題解決をする為には時間を決めて話しをまとめることがルールになっています。

仕事ですから時間を決めて話しをまとめるのは当たり前なことです。

ただ、会議やブレストを行う時に良く感じるのが、時間内にちゃんとした問題解決することよりも、まとめることが優先になり過ぎている傾向が見られます。

繰り返しますが、仕事は時間が限られている為時間内で問題解決ついて結論付けなければいけませんが、仕事の目的は時間内に結論を作るよりも、結論したモノゴトを会社の利益にすることです。

これをプライベートごとで話すと、友人や恋人との問題築が発生した場合、短時間で表面上の問題を解決して脆い信頼関係を作る以上に友人や恋人と深い信頼関係を築くことの方が重要です。

問題解決に時間をかけるのが難しいのであれば、問題解決をする為の準備期間に長い時間費やせれば良いのです!!

1週間7時間で中途半端な問題解決をするならば、10日間で10時間かけて問題解決をする様に動くべきです。

忙しいから時間を掛けたくないなんて言うなら、時間を作る為の努力をするべきです。

中途半端に無理矢理満足させた薄っぺらい問題解決をしても、満足したモノゴトは進まないと思います!!

ネット上で格言見つけて浸るだけの方は問題解決する時間を作ろう

問題解決する為に時間をかけることの重要性を伝えさせて頂きましたが「時間が無い」
「時間をかけるなら他に時間を使いたい」なんて言う方によく居がちなのが、バイブスやらマインド等を高める為の格言をネット上で探している人間が多い様に感じます。

Twitter等のSNSで「あたりめーじゃねーか」的な言葉を発信しているだけなのに、会ったこともないフォロワーの言葉に影響を受け過ぎている方多いと失礼ながら思います。

あくまでも個人的な意見ですし、当たり前な言葉であっても自分の人生に好影響を与えることってあることは否定しません!!

ただ、良い言葉を見つけることだけを目的にして、自分の人間力を高めることに繋がっていないことってありませんか?

SNSって多数の方が「為になる言葉」を発信してくれる為、その場で「良い言葉だ」と感じても数日後には新しい良い言葉を見つけて数日前に良い言葉を忘れている方いませんか?

私の知人でもSNSで格言に対して「言葉をリスペクトした」的な発言をしていても数日後には「忘れてんじゃねーかよ」ってヤツがいます!!

もし当てはまっている方であれば、要注意です!!

問題解決力を高める為には活字に慣れるべき!!;

「現状自分にとっての問題点をどうすれば解決出来るのか」考えること時間を費やしてみましょう!!

決して「SNSでの格言探しを一切するな」ではなく、格言探しの時間を減らす分だけ問題解決に時間を費やす様にしてみてはいかがでしょうか?

どうすれば、問題解決の為にかける時間を増やせばいいか?

生意気かつ情けない話ですが、当サイトの様な理屈がましいサイトの記事を1日1つでも良いから最初から最後まで読んだり、長文の本を読んで文字を読む免疫力を付けることをおすすめします。

SNSでの短文に慣れ過ぎてしまうと、文字に対する免疫が下がってきてしまい、文章を読むことに抵抗感が強まってきます・・・

文字に抵抗感が付いてしまうことは、考えることを否定することであり、問題を考えることに抵抗感が高まってしまいます・・・

思考力の低下は、問題解決力を低下させてしまうということです。活字離れには要注意です!!