手のひら返しについて考えた結果、手のひらを返す人は成長を止めることが分かりました

手のひら返しをする人は成長を止めてしまう

2019.03.11

インターネットを見ていると、世の中で起きる様々なモノゴトに対して、評価が上がったり、評価が下がったりと「手のひら返し」される様な現象を目にします。

ご自身が主張していた意見に対して一つでも自分の意見に粗が見つかると、一気に「逆の意見へ変わること」が増えたとここ数年感じます・・・

また、後から知った情報により、当初の意見とは逆の意見に代わってしまうこともあります。

完璧な人間はいないので、後から意見が変わってしまうのは決して悪いことではありません。

ただ、意見を変えた時に前に発言した意見を否定したり、自分の意見と違う方をバカにしたりと、手のひらを返す人がいるせいで「まとまる問題がまとまらない」「問題をより大きくしてしまう」「意見が言えない環境を作ってしまう」等、問題解決が出来ない環境を作り上げてしまっています・・・

1つのミスに対して許されない、人格否定される恐れがある位、今の社会は正論を言わなければ大きなリスクを伴う時代だと思います。

そんな時代を作っているのは手のひら返しが大きな要因であり、手のひら返しする人をこれからどんどん減らしていくべきだと思います!!

手のひら返しを許していると、これからどんどん生き辛い世の中になると個人的に感じます・・・

そこで、今回は「手のひら返しとは何か?」「手のひら返しをする人とはどんな人か?」「手のひら返しが起きやすい問題とは何か?」を説明した中で、「手のひら返しをする方に注意するべき点」を説明したいと思います。

手のひら返しとは何?

手のひら返しってそもそも何でしょうか?

自分が「初めに主張していた意見」に対して、何かのきっかけで初めに主張していた意見と逆の意見に転換することで、初めに主張していた意見を中傷することを手のひら返しと言います。

手のひら返しでよくあるパターンは以下の内容でしょうか。

とある芸能人が発言した内容に称賛してSNSで発言を称賛していたのに、その芸能人の発言に不備があったことで、意見を180度変えて称賛していた芸能人を中傷し出す。

さらにタチの悪いパターンとして、初めに称賛した意見を語ったSNSの発言を消して無かったことにする。

手のひら返しとは「裏切り行為を平気で出来る人のこと」かなと思います。

手のひら返しする人の傾向

手のひら返しする人ってどんな方なのでしょうか?

全ての方に当てはまっていることではありませんが「ストレスが溜まっている方」「SNSを匿名で行っており発信することが多い方」「実生活で自己主張があまり得意でない方」「感情が激しい方」「共感されたがる方」「自分勝手な方」の中に当てはまることが多い傾向があるかと思います。

誤解されたくないので繰り返しますが、上記の方全てに当てはまっているわけではありませんし、全てのことに当てはまると言ったことではありません!!

実際に自分の生活が上手くいっていない中、ストレスが溜まってしまいどこかでストレスを発散したい方。

傷付くのが嫌で実生活では発言することが出来ないが、自分の名前を出さずに自己主張を存分に出来るSNSでなら積極的に発言するのが得意な方。

手のひら返しする人は、第三者から否定されるのを嫌い、人から称賛されて満足する方。

まとめると、自分のことに最優先で自分が傷付かない様にする方が、手のひら返しする人の傾向かと思います。

手のひら返しが起こりやすい問題の内容とは?

手のひら返しが起こる問題の多くが、「知識や経験が必要な内容」「正解の見つかり辛い内容」「複数の回答パターンがある内容」「世の中で今現在起きている内容」「言い辛いけど心の中で不満だと思っている内容」と言った、言い争いが起きることの多い内容です。

例えば「政治的・社会的な内容」であれば、知識や経験が無いと主張するのが難しい問題があり、深掘りすると実は答えが変わってくることがあり、その結果、手のひら返しが起きやすい内容なのかと思います。

また「エンタメ・スポーツ関係の内容」であれば結論付ける選択が複数あることから討論になりやすい為、話しがまとまり辛く答えが二転三転しやすいことで手のひら返しが起きやすい内容なのかと思います。

あとは、心の底で抱えていた不満が何かの影響により話題になることで「今まで言い辛かったけどこの際だから言わせてもらうと」って言葉が出てくると手のひら返しが起きやすい問題内容なのかと思います。

手のひら返しする人は自分の成長を止めてしまう恐れがあります

手のひら返しについて説明していきましたが、最後に手のひら返しをすることが多い方へ伝えたいことを書かせて頂きます。

手のひら返しが癖になってしまうと「逃げ出してごまかせばどうにかなる」と言った考えが通常化してしまいます。

その結果、失敗した時に言い訳がましくミスしたことをごまかして自分を正当化する人間になってしまい、さらには反省しない人間となってしまい、結果的に成長することが出来ない人間になってしまう恐れがあります・・・

手のひら返しとは主張を変える行為である為、ミスする行為です。

ミスすることは人に誇れるものではありませんし、恥ずかしい行為ではありますが、ミスしてしまったことと「しっかり向き合うこと」で、成長に繋がるきっかけ作りになります。

ただ、手のひら返しをする人はミスを無かった様にごまかしてしまう方であることから、ミスとしっかり向き合わない方が多く、結果的に成長する機会から目をそらしてしまうのです!!

自己主張は自己成長の場所

SNSの普及や時代の傾向から「自己主張をミスしてしまうこと」で集団リンチを受けやすい世の中になりましたが、手のひらを返してミスから逃げることで自己成長する機会を逃すのは、勿体ないです!!

手のひら返しをすることを選択肢に入れて自己主張する位なら、自己主張なんてするべきではありません!!

ただ、人を誹謗中傷する内容でなければ自己主張は大いにするべきだと思いますが、ミスしてしまった場合は手のひらを返すのではなく、ミスした内容を受け入れて自分を反省する機会に時間を使ってみてはいかがでしょうか?

また、集団リンチを受けてしまったら、内容によりますが「無視する・糧にして成長へとつなげる・法的措置をする」と言った対応をするべきかと思います。

とにかく、自己主張は大切ですが手のひらを返して逃げることはカッコ悪いことだと自覚するべきです!!